family

アリ科

subfamily

カタアリ亜科


下位のタクソン

アワテコヌカアリ
コヌカアリ


種への検索キー

ワーカー(雌アリ)用


ITIS

 

Tapinoma

Hymenoptera On-Line

 

Tapinoma

FORMIS

 

Tapinoma

CSIRO

  Tapinoma


English
2003年英語版に
ジャンプします。

コヌカアリ属

Tapinoma


表示モード

形態比較
サイズ比較
(約1.5倍)
学 名

Tapinoma

原著論文

Foerster, A. (1850) Hymenopterologische Studien 1. Formicariae: 74 pp. Aachen.

シノニム

Micromyrma Dufour, 1857, Neoclystopsenella Kurian, 1955, Semonius Forel, 1910, Tapinoptera Santschi, 1925, Zatapinoma Wheeler, 1928,

解 説

働きアリの体長は1.5〜5 mm。複眼の大きさは中程度で,頭部のほぼ中央か少し前方に位置する。触角の節数は12節。大あごはやや細長い。PFは6, 4。胸部は頭部よりも幅が狭く,前胸は中・後胸より少し幅広い。前中胸縫合線と後胸溝は明瞭。前伸腹節の背面部は短い。腹柄節はコブ状にはならず,小さくかつ腹部第1節がおおいかぶさるので,ほとんど見えない。腹部は4節までが外見上認められる。肛門開口部は下方に位置する。
枯枝,腐倒木,腐切株,土中に営巣し,樹上や草上,また地下で活動する。主な餌は花蜜などの液体状のもののようである。
寒帯・亜寒帯を除き世界に広く分布し,約60種が記載されているが,未記載種がかなりあると考えられる。日本では記載種1種のほかに,以前は T. indicum と同定されていた学名未決定種1種の2種が生息する。「かつては南西諸島に分布するものを“オキナワコヌカアリ sp.2”,本州から九州 にかけて分布するものを“コヌカアリ sp.3”として区別したが(日本蟻類研究会, 1988),その後の検討の結果,別種とすべきほどの形態的差異は見出せないので,今 回コヌカアリT. sp. 2 として一括する.1998年板のT. sp.3 に相当する.」

文 献

  • Hymenopterologische Studien 1. Formicariae: 74 pp. Aachen.
  • Myrmecological Society of Japan, Editorial Committee (ed.) (Ed.). (1988). A list of the ants of Japan with common Japanese names. The Myrmecological Society of Japan, Tokyo.
  • Dufour, L. 1857. M四anges entomologiques. Ann. Soc. Entomol. France, (3)5: 39-70.
  • Kurian, C. 1955. Bethyloidea (Hymenoptera) from India. Agra Univ. J. Res (Sci.), 4: 67-155.
  • Forel, A. 1910. Zoologische und anthropologische Ergebnisse einer Forschungsreise im westlichen und zentralen S歸afrika ausgef殄rt in den Jahren 1903-1905 von Dr. Leonhard Schultze. Vierter Band. Systematik und Tiergeographie. D) Formicidae. Denkschr. Med. Naturwiss. Ges. Jena, 16: 1-30.
  • Santschi, F. 1925. Fourmis d'Espagne et autres esp縦es pal斬rctiques (Hymenopt.). EOS Rev. Esp. Entomol., 1: 339-360.
  • Wheeler, W. M., 1928

担当者

小野山敬一・寺山 守・吉村正志