family

アリ科

subfamily

クビレハリアリ亜科


下位のタクソン

クビレハリアリ
ツチクビレハリアリ
クロクビレハリアリ
ジュウニクビレハリアリ


種への検索キー

ワーカー(雌アリ)用


ITIS

 

Cerapachys

Hymenoptera On-Line

 

Cerapachys

FORMIS

 

Cerapachys

CSIRO

  Cerapachys


English
2003年英語版に
ジャンプします。

クビレハリアリ属

Cerapachys


表示モード

形態比較
サイズ比較
(約1.5倍)
学 名

Cerapachys

原著論文

Smith, F. (1857) Catalogue of the hymenopterous insects collected at Sarawak, Borneo; Mount Ophir, Malacca; and at Singapore, by A.R. Wallace. Journal of the Proceedings of the Linnean Society of London, Zoology 2: 42-88.

解 説

触角は 9〜12節,柄節は太く,末端節はしばしば大きく膨れる。触角の基部は裸出し,左右の触角挿入部の外側には隆起縁があり,中央には垂直な板状の隆起物が形成されている。大あご挿入部の背面側には小さな突起がある。複眼は種により全く消失している場合がある。胸部は“箱型”で,側方から見ると背面はほぼ水平で,前中胸縫合線は消失している。中脚脛節の末端には脛節刺をもつ。腹柄節は柄をもたない。腹部第1節は残りの腹部体節と多少とも明瞭に区分されるため,後腹柄節として区別されることもある。種によっては職型雌がしばしば見られる。
多くは土中や石下などに営巣し,触角を細かく震わせながら歩く。種によってはオオズアリ属(Pheidole)など他のアリを襲い,その幼虫や蛹を餌としていることが報告されている(Brown, 1975; H"olldobler, 1982など)。世界から約140種が知られているが,ほとんどは熱帯アフリカやインド・オーストラリア区に産する。日本で4種が区別される。

文 献

  • Brown, W. L., Jr. (1975). Contribution toward a reclassification of the Formicidae V. Ponerinae, tribes Platythreini, Cerapachyini, Cylindromyrmecini, Acanthosticihi and Aenictogitini. Search, 15, 1-115.
  • Hoelldobler, B. (1982). Communication, raiding behavior and prey storage in Cerapachys (Hymenoptera: Formicidae). . Psyche, 89, 3-23.
  • Terayama, 1996

担当者

緒方一夫・寺山 守