 2003年英語版に ジャンプします。
|
解 説
|
|
体長約2 mm。体色は全体が黒褐色。体全体に細くて長い斜直立する毛が多い。複眼は大きく,頭長の1/4の長さほどあり,前端は頭長の1/2のところに位置する。腹柄節は前方に極めて傾き,低く長い。腹部第1節の前面は,腹柄節を受けるような形状にくぼむ。本種では中胸のくびれはそれほど顕著ではない。
野外では黒っぽいアメイロアリに見える。地上でも活動する。採集例は少なく,まれ。
|
|
分 布
|
|
四国(高知県宇佐,足摺岬,室戸岬[森下 正明]),九州(熊本県天草[森下 正明])
|
|
|