family

アリ科

subfamily

ヤマアリ亜科


下位のタクソン

ウスヒメキアリ
ヒメキアリ


種への検索キー

ワーカー(雌アリ)用


ITIS

 

Plagiolepis

Hymenoptera On-Line

 

Plagiolepis

FORMIS

 

Plagiolepis

CSIRO

  Plagiolepis


English
2003年英語版に
ジャンプします。

ヒメキアリ属

Plagiolepis


表示モード

形態比較
サイズ比較
(約1.5倍)
学 名

Plagiolepis

原著論文

Mayr, G. (1861) Die Europ格schen Formiciden. (Ameisen.): 80 pp. Wien.

シノニム

Plagiolepis Mayr, 1861: 42, Anacantholepis Santschi, 1914e: 36, Aporomyrmex Faber, 1969: 52, Paraplagiolepis Faber, 1969: 65, ルリアリモドキ属 (寺西, 1929) , チビキアリ属 (Onoyama, 1976)

解 説

体長は4 mm以下の小型で体色は淡黄色から黒色 (日本産の種は淡橙色から黄色) のアリ。複眼は頭部側面中央もしくはやや前方よりに位置し,比較的大きく20個以上の個眼よりなり,その短径は触角柄節の幅より大きい。3個の単眼をもつがきわめて小さくしばしば不明瞭。触角は11節で,触角柄節は頭部後縁をわずかに越える。PFは6,4。頭部後縁には1対の短い立毛をもつ。前胸背板は短く,中胸背板は小さく,側板および後胸との間には複数の短い隆起が縦走する。中胸の気門は背方に開口し,前伸腹節の気門は側面後方よりに開口する。腹柄節は小さく背部は丸く低い。日本産の種はカタアリ亜科のコヌカアリ (Tapinoma sp.) に大きさや体色などが類似する。
草地から林縁にかけ比較的日当りのよい開けた場所に生息し,倒木下や石下などに営巣する。日本産の種についての生態は未知であるが,ヨーロッパ産の種では同属の他の種を寄主とする同居者 (inquilin) や働きアリが産卵するものが知られている (Passera, 1966, 1968a, b, 1980)。
二次的に新大陸に侵入している種もあるが,大部分の種はアフリカおよびユーラシア大陸などの旧世界の温帯〜熱帯域に分布し,約30種が知られている。日本には2種が分布する。

文 献

  • Passera, L. (1966). Fecondite des femelles au sein de la myrmecobiose Plagiolepis pygmaea Latr.-- Plagiolepis xene Star.(Hymenopteres, Formicidae). . Compt. Rend. Acad. Sci. Paris, Ser.D, 263, 1600-1603.
  • Passera, L. (1968a. ). Les stades larvaaires de la caste ouviere chez la fourmi Plagiolepis pygmaea Latr. (Hymenoptere, Formicidae). . Bull. Soc. Zool. France, 93, 357-365.
  • Passera, L. (1980). La fonction inhibitrice des reines de la fourmi Plagiolepis pygmaea Latr.: role des pheromones. . Ins. Soc. , 27, 212-225.
  • Passera, L. (1968b. ). Observations biologiques sur la fourmi Plagiolepis grassei Le Masne Passera, parasite social de Plagiolepis pygmaea Latr. (Hym. Formicidae). . Ins. Soc. , 15, 327-336.

担当者

緒方一夫