  2003年英語版に ジャンプします。
 | 
ナガオオズアリ
 | 
Pheidole ryukyuensis | 
 
 
 
原著論文
 | 
 
 | 
 Ogata, K. (1982) Taxonomic study of the ant genus Pheidole Westwood of Japan, with a description of a new species. Konty? 50: 189-197. 
 | 
 
 
解 説
 | 
 
 | 
 兵アリの体長3.5 mm,働きアリの体長2 mm。体色は赤褐色。兵アリの頭部は長く頭幅の1.2倍前後。頭部腹面前縁の中央部には3本の顕著な突起をもつ。中胸背板はほとんど隆起しない。働きアリでは頭部後方は偏平で中央がややくぼみ,表面は彫刻におおわれる。頭盾中央には隆起線が縦走する。前胸背板側面には彫刻はなく滑らか。 
湿った林内の石下や倒木下,切株などに営巣する (Ogata, 1982)。兵アリは貯蜜の機能をはたす (Tsuji, 1990c)。 
 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
 
文 献
 | 
 
 | 
- Ogata, K. (1982). Taxonomic study on the ant genus Pheidole Westwood of Japan, with a description of a new species (Hymenoptera, Formicidae). . Kontyu, 50, 189-197.
 - Tsuji, K. (1990c. ). Nutrient storage in the major workers of Pheidole ryukyuensis (Hymenoptera, Formicidae). . Appl. Ent. Zool., 25, 283-287.
  
 
 | 
 
 
 |