  2003年英語版に ジャンプします。
 | 
エゾクシケアリ
 | 
Myrmica jessensis | 
 
 
 
原著論文
 | 
 
 | 
 Forel, A. (1901) Vari師市 myrm残ologiques. Annales de la Soci師? Entomologique de Belgique 45: 334-382. 
 | 
 
 
シノニム
 | 
 
 | 
 Myrmica lobicornis jessensis Forel, 1901, 
Myrmica yessensis [!] Collingwood, 1976, 
Myrmica lobicornis subsp. littoralis	Weber 1948a, 
 
 | 
 
 
解 説
 | 
 
 | 
 体長3〜4.5 mm。体色は褐色から赤褐色で,頭部と腹部はより暗色。触角柄節は基部で曲がり,べん節が関節する平面に平行に見たとき屈曲部背縁のつくる角度は100度前後。屈曲部背面は軸に垂直に縁どられ,ふつう突出した黒褐色の薄い板状のものがつく。柄節は基部付近で細まる。頭盾前縁中央部はへこむ。頭部背面と胸部のしわはやや弱く刻印され,しわとしわ間は狭い。後胸溝は浅いものから深いものまで変異がある。前伸腹節刺はやや短い。腹柄節丘部は短く,背面後縁は角ばらない。 
開けた草地や裸地に石下や直接土中に営巣する。河原には多い。中部山岳では標高200〜1700 mに分布する(森下, 1945)。神奈川県相模川河原では標高20 mの低いところでも見つかっている(久保田,1983)。  
 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
 
文 献
 | 
 
 | 
- Vari師市 myrm残ologiques. Annales de la Soci師? Entomologique de Belgique 45: 334-382.
 - Collingwood, C. A. (1976). Ants (Hymenoptera, Formicidae) from North Korea. . Ann. Hist. Nat. Mus. Hung., 68, 295-309.
 - Weber, N. A. 1948.  A revision of the North American ants of the genus Myrmica Latreille with a synopsis of the Palearctic species. II.  Ann. Entomol. Soc. Am., 41: 267-308.
 - Morisita, M. (1945b. ). Ants. . In H. Furukawa ed.Natural history of Japan 5Insect 2, 1-56. .
 - Kubota, M. (1983). Records of ants (3). Ari, (11), 7-8.
  
 
 | 
 
 
 |